水耕栽培でピーマンを育てる!!【自作の塩ビパイプ水耕栽培キットで種から育てたやり方をブログにしてみました。5月編】

ピーマン

こんにちは。「愛の戦士です」

水耕栽培でピーマンを育てる!!の5月編になります。

先月は「胚軸切断挿し木方法」で育ててきた苗の成長がみられなくなってきました。

なので新しく種から育て始めました。

「ピーマンの胚軸切断挿し木方法」は失敗に終わってしまうのか?

新しく始めたピーマンはどう育っていくのか?

説明していきます。

先月の水耕栽培でピーマンを育てる!!4月編です。

同時進行で栽培している水耕栽培きゅうりを育てる!!5月編です。↑

↑同時進行で栽培している、水耕栽培でトマトを育てる!【5月編】↑

LED水耕栽培も始めました!

イイね!チャンネル登録よろしくお願いします。

ピーマンの成長過程

冬から育て始め「胚軸切断挿し木方法」をやった分を第一章とします

先月から育て始めた分を第二章とします。

野菜を育てて、勉強して、体験してみよう

5/1~5/8頃まで

左から5/2、5/4、5/6の第一章のピーマンです。

暖かくなってきたのに成長していません。

なのでここで見切りをつけました。

「胚軸切断挿し木方法」をやった結果は失敗でした。

自分の技術不足でうまく育てられませんでしたが、「胚軸切断挿し木方法」というやり方を知った事と、やってた経験はとても良かったです。

第一章のピーマンには申し訳なかったですが・・・

左から5/2、5/5、5/8の第二章です

5月に入ってかなり暖かくなってきてので、成長が早いですね。

5/9~5/15頃まで

左から5/9、5/12、5/15の第二章です

問題なく成長しています。

ここで第一章が全滅して、栽培スペースがあるので第三章として違う品種のピーマンを始めました。

左から5/12、5/14、5/15の第三章です。

購入した種が想像以上に入っていました。

お決まりの芽出しからスタートです。

前回、前々回は1週間くらいで芽が出てきましたが、今回は3日で出てきました。

5/16~5/22頃まで

左から5/16、5/19、5/22の第二章です

かなり大きくなってきましてね。

そろそろ水耕栽培キットに定植ですね。

左から5/19、5/22の第三章です。

19日に芽が出た種を土に植えます。

3日後に一部芽が出てきました。

他の日は撮り忘れてしましました。すいません。

みんなに届けよう!!ブログ始めてみませんか?

5/23~5/31頃まで

左から5/24、5/29、5/31の第二章です

前日の23日に水耕栽培キットに定植しました。

定植のやり方は次で説明します。

それから1週間後も問題なく育っています。

とりあえずは枯れたりしていないので一安心です。

左から5/23、5/27、5/30の第三章です。

土に植えてから1週間で80%ぐらいの芽が出てきました。

それから3日後にはほぼ芽が出てきました。

同じ時期にキュウリとトマトも土に植えましたが、前回と比べてキュウリとトマトは芽が出てくるのが少なかったのですが、ピーマンは変わらずたくさんの芽が出てきてまいした。

以上で5月編は終わりです。

水耕栽培キットへの定植方法

5/23に第二章のピーマンを水耕栽培キットに定植しました。

そのやり方説明します。

定植手順
  1. ポットから苗を取り出し水で綺麗に土を落とす
  2. 穴の開いた専用のスポンジに根っこから入れていく
  3. 加工したカップに根っこが出るように入れる
  4. 水耕栽培キットに設置する

1、ポットから苗を取り出し水で綺麗に土を落とす

トレイから取り出した苗です。

この土を綺麗に落としてあげます。

バケツに水を貯めてその中で土を落とします。

この時に根っこを切らない様に優しく落としてください。

完全には落とせないので、ある程度綺麗になっていれば大丈夫です。

2、穴の開いた専用のスポンジに根っこから入れていく

土を落としたら次はスポンジに入れます。

自分は専用のスポンジが売っているので、それを購入して使っています。

キッチンやお風呂で使うスポンジを切って使用してもいいと思います。

正方形の形で真ん中に切れ目が入っていて、穴が開いています。

この穴が開いている所に根っこから入れていきます。

スポンジに水を含ませたほうが通しやすいです。

これでスポンジへのセットは完了です。

3、加工したカップに根っこが出るように入れる

水耕栽培キットに固定するのにカップが必要になります。

そのカップですが今まではプラスチックの水耕栽培専用?のしっかりした物を使用していたのですが、変わりになるものを探してそちらを使用します。

それは100均などで売っている、飲み物を入れる小さいカップで、うがいや試飲などに多く使われてい

るタイプです。

70mlの大きさを使用してこの大きさに合わせて、水耕栽培キットの穴をあけました。

苗の根っこを通せるように底に穴をあけます。

底にドリルで穴をあけます。

あけた穴からケーキの8等分になるようにハサミで切り込みを入れます。

切れ込みを入れたら外に向かって折って穴を広げます。

これで根っこを通せる様になりました。

カップの穴からしっかり根っこが出ています。

ドリルの穴の大きさだと根っこが出せないので、切って穴の大きさを広げる必要があります。

4、水耕栽培キットに設置する

後は水耕栽培キットに設置するだけです。

この時に流れている水に根っこが浸かっているか必ず確認してください。

根っこが水が浸かっていないと枯れてしまいます。

根っこが水に触っていれば大丈夫だと思います。

水耕栽培キットの穴に入れたら完了です。

以上が水耕栽培キットへの定植です。

まとめ

第一章のピーマンは残念な結果になってしまいました。

おかげでもの凄くいい経験をさせてもらいました。

第二章のピーマンは水耕栽培キットに定植して、5月中は問題なく育っています。

第三章も始まり6月には定植できる思います。

この5月編までは種から育苗までの記事になってしまいました。

6月編は水耕栽培でピーマンは育てられるのか?と本質な部分を記事に出来ますので、6月編もよろしくお願いします。

それでは水耕栽培でピーマン育てる!!6月編でお会いしましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

お問い合わせはこちらから

↑水耕栽培でピーマンを育てる!続きの【6月編】です。↑

同時進行で栽培しているトマトの5月編の記事です。
同時進行で栽培しているきゅうりの5月編の記事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました