水耕栽培でピーマンを育てる!!【自作の塩ビパイプ水耕栽培キットで種から育てたやり方をブログにしてみました。3月編】

ピーマン

こんにちは。「愛の戦士です」

今回3月編になります。

同時進行でトマトときゅうりを育てていますが、それと比べるとピーマンの成長はゆっくりですね。

今月は初挑戦の「胚軸切断挿し木方法」を行いましたので、その方法や成長過程など説明したいと思います。

2月編はこちらから↓

同時進行で水耕栽培で栽培しているトマトの記事です。

同時進行で水耕栽培で栽培しているきゅうりの記事です。

成長過程

左から3/1、3/3、3/4です。

3/2は撮り忘れてしまいました。すいません。

写真でもわかるぐら成長していますね。

左から3/5、3/6、3/7です。

3/6は天気がよかったので外に出して直射日光を当てました。

3/8、3/9、3/10です。

大きな変化もなく順調に育ってくれています。

左から3/12、3/13、3/14です。

3/11は撮り忘れました。すいません。

3/12も天気が良かったので、外に出して直射日光に当てました。

順調ですね。

左から3/15、3/16、3/17です。

ここらへんから気温が高くなりだしてきました。

左から3/18、3/20です。

3/19は撮り忘れました。すいません。

本葉もしっかりでてきましたので「胚軸切断挿し木方法」をやる時がきました。

胚軸切断挿し木方法

左の画像

胚軸切断挿し木方法をやる前です。

真ん中の画像

綺麗に土を落とした後です。

左の画像

胚軸の部分を切り落とした後です。

左の画像

メネデールで薄めた水に、切断したピーマンの苗を約2時間浸けておきます。

真ん中の画像

約2時間後、土に茎の部分が埋まるぐらいの溝を作っておく。

子葉の元の部分まで埋めます。

左の画像

土を被せて完了です。

根がないので2~3日遮光して管理します。

成長過程

左から3/21、3/22、3/23です。

遮光しながらの管理です。

萎れる事もなく育ってくれていると思います。

左から3/24、3/25です。

気温も暖かくなってきたのでハウス内でも大丈夫だろうと思い、外に出しました。

しかしこの判断が間違っていたと思います。

いくら暖かくなったといっても直射日光に当てるのは早すぎました。

外に出して2日目で一部が萎れてきました。(1番右の画像)

左から3/26、3/27、3/28です。

一部萎れてきているのはわかっていましたが、暖かくなっているので成長してくるかなぁ?と思いハウス内のまま管理していました。

しかし3/26は全体的に萎れてきてしまいました。

まだ大丈夫かな?と思っていた3/27には葉先が枯れてきているのも出てきました。

3/28にはそろそろヤバそうな感じです。

左から3/29、3/30、3/31です。

3/29に1株枯れてしまいました。

さすがに可哀想なので室内に入れました。

これで萎れたり、枯れたりするのが収まってくれたらいいですね。

ここで3月が終わりなので3月編は終わります。

まとめ

3月の後半になるにつれ気温も上がってきて、暖かくなってきています。

暖かくなるにつれ成長速度も速くなるのでこれから楽しみです。

しかし「胚軸切断挿し木方法」を行い萎れや枯れが出てきてしまったので、どうなるのか違う意味で楽しみです。

初めておこなった「胚軸切断挿し木方法」ですが、無知な部分もありながらいい経験ができました。

まだ結果が出ていませんが「胚軸切断挿し木方法」をやって良かった!と経験と結果が出たらいいなと思っています。

4月は定植したいと思っているので、また4月編でお会いしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

お問い合わせはこちらから

水耕栽培でピーマンを育てる!!【自作の塩ビパイプ水耕栽培キットで種から育てたやり方をブログにしてみました。4月編

水耕栽培でトマトを育てる!!【塩ビパイプを使った自作水耕栽培キットで種から育てたやり方をブログにしてみました。4月編

水耕栽培できゅうりを育てる!!【自作の塩ビパイプ水耕栽培キットで種から育てたやり方をブログにしてみました。4月編

YouTube始めました!!

イイね!チャンネル登録よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました