「にんにく」この言葉を聞くと皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか?
多くは香辛野菜として使用され、料理に食欲をそそる香味をつけます。
焼き肉のタレに付けたり、ガーリック炒めなど多くの料理に使われています。
想像しただけでも食欲が湧いてきますよね。
そんな万能なにんにくですが、誰もが気になる問題点があります。
それは「臭い」ですよね?
次の日の口臭は気になるものです。
その口臭が抑えられるにんにくがあるとしたらどうしますか?
それに加え栄養価が高いと言ったら食べないわけにはいかないと思います。
それを叶えるにんにくが「にんにくスプラウト」なのです」
そんなにんにくが自宅で作れるのです。
それでは作り方を説明していきます。
水耕栽培の定番のレタスの育て方です↑
にんにくスプラウトとは?
まず、にんにくスプラウトとは芽がで始めたばかりのにんにくの事です。
にんにくスプラウトの特徴は「臭いが残りにくい」事です。
全く臭いが残らないと言われると難しいですが、普通のにんにくと比べると圧倒的に臭いは残りません。
この臭いが残りにくいという事が多くの人が求める事ではないでしょうか?
にんにくスプラウトの栄養
にんにくスプラウトは発芽直後なので多くの栄養分が含まれています。
GABA
最近注目されているGABAが多く含まれています。
GABA(ギャバ)とはアミノ酸の一種でリラックス効果、血圧を下げる効果、ストレスを軽減させる効果があり近年注目されている栄養成分です。
普通のにんにくと比べ約8倍多く含まれていて、現代社会に必要な成分を多く含んでいます。
鉄分
鉄分とはミネラルの一部で、摂取不足になると貧血を起こしやすくなります。
貧血予防や疲労回復の効果があります。
普通のにんにくの約9倍、ほうれん草の約3倍も多く含まれています。
アルギニン
突出して栄養価が高いのはこのアルギニンです。
アルギニンの効果はアミノ酸の一種で成長ホルモン分泌効果、免疫力向上効果、疲労回復効果、角質層の保湿効果などがあります。
普通のにんにくのなんと約200倍もあるのです。
ほんの一部の紹介でしたがまだまだたくさんの高い栄養値があります。
それでは臭いが残りにくく、栄養値の高いにんにくスプラウトを栽培してみましょう。
芽出し
始めににんにくを発芽させます。
この発芽させる事を芽出しといいます。
にんにくは「嫌光性種子」(けんこうせいしゅし)と言って、発芽するのに光を当てない品種でトマトやきゅうりなども同じになります。
タッパーの準備
遮光のためにタッパーの下にアルミホイールを敷きます。
その上に水をたっぷり含ませたキッチンペーパーを敷きます。
このキッチンペーパーの上ににんにくを置いていきます。
これで準備は出来ました。
にんにくの皮剥き
にんにくの皮を剥いていきます。
皮剥きは水に浸けながらやると、剥きやすいので水に浸けながらやりました。
簡単に皮は剥けます。
剥いたにんにくを先ほどのタッパーに入れていきます。
タッパーににんにくを入れる
皮を剥いたにんにくをタッパーに入れていきますが、この時ににんにくの底を下向きにしてください。
にんにくの下から根が生えてくるので、その部分にキッチンペーパーが当たる様に置いていきます。
遮光して管理する
最後にアルミホイールを被せて光が入らない様にして、蓋をします。
にんにくの発芽温度は15°〜20°なのでその温度で管理しましょう。
25°以上になると腐ってしまうので温度管理には注意してくさい。
発芽
芽出しをして次の日には根が出始めてきました。
こ成長の早さは驚きました。
まさか次の日に根が出てるとは・・・
そして2日後には根も伸びてきて、芽も出てきました。
この大きさになれば水耕栽培キットにセット出来ます。
2日でこれですよ?
過去に芽出しした品種の中でダントツに早いですね。
きゅうりも早いですが、比にならないぐらい早いです。
なので3日目には水耕栽培キットにセットしました。
LED水耕栽培キットにセット
にんにくの成長の早さに驚きながら水耕栽培キットにセットします。
今回も使用する水耕栽培キットはRENPHO JAPANのiDoo水耕栽培キットです。
素晴らしい性能の水耕栽培キットで特徴や使い方はこちらの記事から確認してください。
種からの栽培はスポンジを使いますが、にんにくの場合は使いませんので直接バスケットににんにくを入れます。
にんにくのサイズによって奥まで入らなくても根が水に使っていれば大丈夫です。
これでセット完了です。
後は大きくなるまで待ちます。
今回の肥料濃度はEC1.2ぐらいにしました。
成長が早いのでちょっと高めの濃度にしています。
使用している肥料はこちらです↓
後は大きくなるまで待ちます。
にんにくスプラウトの成長過程
水耕栽培キットにセットしてから1日目です。
それほど大きな変化は見られませんが、少し大きくなっているかな?と感じる程度です。
とその時に見た時の感想でしたが、今画像を比べてみるとしっかり成長していますね。
恐るべしにんにく。
ですがこれからがもっと早いのです。
2日目です。
芽が大きくなってきて緑色になってきました。
僅か2日目でここまで成長するとは。
4日目です。
3日目は画像を撮り忘れていましました。
申し訳ありません。
なので4日目になります。
他のにんにくも芽が緑に色付いてきました。
一番大きいのはもう食べられそうですね。
5日目です。
かなり立派になりましたね。
もう収穫も出来そうなので次の日に収穫しました。
にんにくスプラウト 収穫
にんにくスプラウトの収穫の目安は、芽の長さが10cm〜15cmになったらです。
今の長さは10cm以上あるので収穫してみます。
収穫直前のにんにくスプラウトです。
根も芽もしっかり伸びています。
大きくなるには膨大なエネルギーを必要とします。
そのエネルギーがたっぷり含まれた状態で収穫されるので、通常より高い栄養値になるのです。
水耕栽培キットにセットしてから僅か5日目で、芽出ししてから1週間での収穫になります。
脅威のスピードですね。
この早さで収穫出来たら沢山にんにくを食べれられますね。
にんにくスプラウト レシピ
収穫したにんにくスプラウトをまずは「素揚げ」でいただきました。
にんにくスプラウトのメジャーな料理ですが、にんにくの味がしっかりしましたが気になる臭いはしませんでした。
自分の口の中にもにんにく臭さもなく、本当ににんにくを食べたのか?と感じるほどなので臭いが残りにくいというのは本当だなと思いつつまだ確信はしていません。
次の料理は「ガーリックライス」にしました。
料理している最中からにんにくのいい香りが充満しています。
にんにく量を多めにしたので、かなり強めの食欲をそそる香りになっています。
食べてみるとさっぱりしたにんにくの味でちょうどいい味でした。
肝心の臭い残りですが、全く残りませんでした。
素揚げの時と同様に口に残る感じもなく、これなら気にしないで食べられるなと確信に変わりました。
他にも「天ぷら」や「ボイル焼き」などさまざまの料理に使用できます。
素揚げや天ぷらはお酒のつまみに最適ですよ。
まとめ
にんにく好きな人には是非ススメしたいです。
LED水耕栽培キットでのにんにくスプラウトの栽培は、トータル約1週間で収穫できるほどです。
初めの皮剥きに手はかかりますが、それ以外は手がかかりません。
そしてにんにくの唯一のデメリットである「臭い」を解消してくれて、栄養値が高いので我慢する事なく食べることができるのです。
ストレスを解消してくれて疲労効果があり、美容や体にもいい「にんにくスプラウト」。
メリットだらけのにんにくスプラウトをLED水耕栽培キットを使って栽培してみませんか?